しゃんぽ【富士山五合目 御中道・登山道(2019年7月21日)】

しゃんぽ

前回(7月18日)に引き続き7月21日にまた富士山五合目を歩いてきました。

今回は少し登山道の方も歩くことができました。

富士山五合目 御中道と登山道を歩く

天気は薄曇りでそれほど暑くなく歩きやすかったです。

山頂もしっかり見えました。

前回からあまり期間は空いていませんが、この時期は日々植物が成長しているのでたった数日でも変化を見ることができます。

そして今回も自然ガイドの下見が主な目的ですので、軽いRICOH GRIIを持って気軽に歩いてきました。

タカネバラ

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/100,ISO400,露出補正±0

前回はつぼみだったタカネバラが咲き始めました。

タカネバラの花は小さいですが、色が濃いので目立ちます。

 

イワツメクサ

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/1000,ISO400,露出補正-1,エフェクト:雅

溶岩地帯にこじんまりと咲いているイワツメクサ。

可愛いのでお気に入りです。

 

コケモモ

コケモモは前回と同じ場所で、できるだけ同じような構図を探してみました。

前回は天気が良くて、白飛びを抑えるためにやや露出を抑えましたが、今回は薄曇りでコントラストが弱めだったので、少し露出を上げられました。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/8,1/500,ISO400,露出補正-0.3,エフェクト:雅

曇っているとはいえ白い雲で空は明るいので、空の表現は諦めざるを得ませんでした。

前回と比べてみてどちらが好みですかね?

RICOH GRII(絞り優先オート,f/8,1/500,ISO400,露出補正-0.3,エフェクト:雅

撮り比べてみた結果、こちらの方が光が柔らかいので落ち着いた感じですが、僕はやっぱり青空の方が好きかな。

 

ハクサンシャクナゲ

いよいよハクサンシャクナゲが咲き始めました。

ただ、まだ本当に咲き始めという感じで、咲いている花を探してもポツリポツリ。

そんな中からそれなりに咲いているのを撮影しました。

咲いている花の中ではこれが撮りやすかったのですが、葉っぱが虫に食べられているのが残念でした。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/250,ISO400,露出補正±0,エフェクト:雅

こちらはあまり花が開いていませんが、奥にも咲いているのを意識して入れてみました。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/320,ISO400,露出補正-0.3,エフェクト:雅

あと1週間ほど経てば見頃になりそうですが、しばらく富士山に行く予定がないのが残念です。

 

ダケカンバ

花ではありませんが、ダケカンバの若葉や木漏れ日がキレイだったので。

このダケカンバの林は冬の雪の重さで木が曲がり、不思議空間を歩いているみたいで楽しいです。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/8,1/180,ISO400,露出補正+0.3,エフェクト:雅

こちらは過去の雪崩?で死んでしまったダケカンバ。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/8,1/1500,ISO400,露出補正+0.3,エフェクト:雅

下からは新しいイタドリなどが逞ましく生え始めています。

この風景も他ではなかなか見られないと思います。

 

イワオウギ

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5,1/2000,ISO400,露出補正±0,エフェクト:雅

イワオウギも個人的には好きな植物です。

とても小さいバナナの房のような花を咲かせます。

この日はちょっと風が強くて小さな花が揺れて撮りづらかったですが、次に来る時にはもう花が終わってるかもしれないので。

 

コイチヤクソウ

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/125,ISO400,露出補正±0,

富士山五合目には、ベニバナイチヤクソウ、コバノイチヤクソウ、そしてこのコイチヤクソウが見られます。

コイチヤクソウが最も数が少ないので、まだ花が咲いていませんでしたが記録のためにも撮影しておきました。

 

ベニバナイチヤクソウ

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/250,ISO400,露出補正±0,エフェクト:雅

ベニバナイチヤクソウはたくさんあって、すでにピークを過ぎ始めた感がありますが、いい感じの場所があったので。

よく見ると葉っぱも可愛いですね。

 

マイヅルソウ

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/80,ISO400,露出補正±0,エフェクト:雅

マイヅルソウは撮りやすい場所に比較的大きいのがあったので撮影しましたが、全体的には花が咲き終わりな感じでした。

これからは実がなってくるのも楽しみです。

 

ミヤマオダマキ

時間があったので、登山道の方も調査として少し歩きました。

御中道では見られない植物がいくつか確認できましたが、中でもミヤマオダマキが見頃を迎えていました。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/160,ISO400,露出補正-0.7,エフェクト:雅

同じ花を下から撮影。

RICOH GRII(絞り優先オート,f/5.6,1/125,ISO400,露出補正±0,エフェクト:雅

ミヤマオダマキは色も形も目立ちますね。

 

まとめ

前回から数日しか経っていませんが、日に日に変化が見られるのが非常に興味深いです。

定期的に観察していきたいけどスケジュール的に次回まで少し期間が空いてしまうのがとても残念。

でも次回も楽しみです。