しゃんぽ【SRX250(2021年6月1日)】
今はもう手放してしまったバイクですが、お気に入りの1台を紹介します。 ギリギリエンジンがかかる程度の状態で格安で購入し、コツコツと整備して乗れるようにしました。(←私の趣味です) タンクの凹みの修正や塗装も全て自分で行っ…
今はもう手放してしまったバイクですが、お気に入りの1台を紹介します。 ギリギリエンジンがかかる程度の状態で格安で購入し、コツコツと整備して乗れるようにしました。(←私の趣味です) タンクの凹みの修正や塗装も全て自分で行っ…
過去にも何度か(少し)バイクに関する記事を書きましたが、実は僕バイク大好きでなんです。 速く走るのは怖いのですが、自分好みにいじって、天気の良い日に近所を少し走るのが好きです。 このブログは写真ネタを中心にしたいと思って…
天気の悪い休みの日に子供と何をして過ごしていいかわからない時ってありませんか? そこで、以前に仕事で通りかかった山中湖畔の野鳥でも見に行ってみるか?と思って、G7Xを片手に遊びに行ってみました。 山中湖の野鳥をG7Xで撮…
僕は夜空に関しては素人ですが、時々星の観察、というかせっかくなので撮影をします。 2020年12月21日の夜は、土星と木星が超大接近をしました。 今回はその時の写真を紹介します。 土星と木星の超大接近 月食、流星群、星の…
趣味で室内の写真を撮影する人は少ないかと思いますが、もしかしたら頼まれて撮影することがあるかもしれませんので、先日撮影した写真を参考に、簡単に撮影する方法を紹介してみます。 室内の写真をカッコ良く撮るには 室内の写真をカ…
紅葉シーズン真っ盛りですが、今回は過去の紅葉を。 特に予定のない日曜日だったので、子供と一緒に近くの公園を歩いた時に撮った写真です。 G7Xを片手に子供と散策 がっつり写真に夢中になる訳でもありませんので、良いなと思った…
この記事を書いているのは2022年11月9日で、昨晩は皆既月食中に天王星食が見られるというミラクルな夜でした。 その記事はまたいずれ書くとして、今回は過去の月の大きさを比較してみましょう。 月の大きさ 月は地球の衛星とし…
もうだいぶ以前(2020年10月24日)のことになってしまいますが、子供の保育園時代からのママ友から七五三の撮影依頼をいただきました。 場所は地元有名神社、かしこまった写真はスタジオで撮影してあるので一緒に歩きながらスナ…
またしばらくぶりの投稿になってしまいました。 お許しを。 さて、今回は、以前に仕事で撮影したタイムラプス動画の紹介をしたいと思います。 タイムラプス動画の紹介 タイムラプス動画は、近年はiPhoneを始め、スマートフォン…
先週の大瀬崎に引き続き、今回(2020年10月6日)は西伊豆の土肥にてボートダイビングをしてきました。 もちろんNAUIアドバンスドスクーバダイバー講習です。 土肥でのボートダイビング 今回はもう一人のダイビング仲間が加…