MENU

フォトdeゆんたく

全方位カメラマンによる超わかりやすい写真講座

  • フォトdeゆんたくとは
  • ブログ
    • 基礎知識
    • テクニック
    • 思い出の一枚
    • 思い出のパノラマ
    • Tips(小ネタ)
    • しゃんぽ
    • 機材紹介
  • 水中VRツアー
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

思い出の一枚【ポリプ】

2019年9月26日

実はこの写真は前回紹介したポリプの写真と同じ日に撮影しました。

思い出の一枚【ノコギリハギの幼魚】

2019年9月25日

どんな生物も子供の時期はカワイイものです。 今回紹介するノコギリハギは特に珍しい魚ではありません。

思い出の一枚【ヤシャハゼ】

2019年9月24日

今回の思い出の一枚は「ヤシャハゼ」。 僕も好きなハゼの仲間です。 沖縄では特に珍しいわけではなく、水底が砂地のダイビングポイントであれば比較的見つけやすい種類でしょう。

思い出の一枚【アカテンイロウミウシ】

2019年9月23日

「ヒオドシユビウミウシ」の記事で書きましたが、僕はそれほどウミウシ愛はありません。 しかし、今回紹介する「アカテンイロウミウシ」はウミウシの中ではかなり好きな方です。

思い出の一枚【ポリプ】

2019年9月23日

今回の思い出の一枚は「サンゴのポリプ」です。

思い出の一枚【ヒメツバメウオ】

2019年9月21日

ヒメツバメウオは汽水域の魚です。 図鑑などでその存在を知ってはいましたが、実際に自分で撮影することになるとは。

思い出の一枚【クメジマオトヒメエビ】

2019年9月20日

「思い出の一枚」に登場する水中写真で甲殻類は初めてかな?

思い出の一枚【エソの捕食】

2019年9月19日

今回の思い出の一枚は特別に美しい写真ではありませんが、エソの捕食シーンです。

思い出の一枚【コウキケヤリ】

2019年9月18日

「オオシライトゴカイ」で紹介したように、僕はケヤリムシの仲間を接写するのが結構好きです。 種類にこだわりはなく、キレイに撮れそうな時には時間をかけて粘ります。

思い出の一枚【アカボウズハゼ】

2019年9月17日

今回の思い出の一枚は「アカボウズハゼ」。 これも例の探究心の強い友人の発見です。

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 19
  • >

全方位カメラマン
及川 均(おいかわ ひとし)
 

普通の撮影はもちろん、360°VRパノラマ、水中、空撮、宇宙など、あらゆる方向にカメラを向けています。

Udemyの講師として4,000名以上の講習生を抱える。

>プロフィール詳細

>仕事のご依頼

>お問い合わせ

サイト内検索

カテゴリー

  • Tips(小ネタ)
  • しゃんぽ
  • テクニック
  • 基礎知識
  • 思い出のパノラマ
  • 思い出の一枚
  • 機材紹介

最近の投稿

  • マクロな一日(2021年6月20日)

  • しゃんぽ【富士山五合目 自主研修(2021年6月15日)】

  • しゃんぽ【富士山五合目 奥庭(2021年6月10日)】

  • しゃんぽ【富士山五合目 奥庭(2021年6月3日)】

  • しゃんぽ【SRX250(2021年6月1日)】

  • しゃんぽ【桜とバイク(2021年4月8日)】

  • しゃんぽ【山中湖で子供と遊びながら鳥を撮る(2021年3月7日)】

  • 思い出の一枚【土星と木星の超大接近】

  • 室内をカッコ良く撮る

  • しゃんぽ【歩きながらG7Xで紅葉(2020年11月15日)】

Udemy特別クーポン

WEB上で公開している写真講座です。

直接連絡いただければ最安値の割引クーポンを発行しますのでお気軽にご連絡ください。

ログイン

©Copyright2025 フォトdeゆんたく.All Rights Reserved.

メニュー

  • Buy Adspace
  • フォトdeゆんたくとは
  • ブログ
  • 水中VRツアー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

カテゴリー

  • Tips(小ネタ)
  • しゃんぽ
  • テクニック
  • 基礎知識
  • 思い出のパノラマ
  • 思い出の一枚
  • 機材紹介